Go To Global Site
Welcome to UCB in Japan

募集要項 / エントリー


 

エントリー

現在募集している職種に応募したい方は、以下に入力してご応募ください。

 

エントリーのご注意

  • すべての入力に対し半角カナ文字を使用しないでください。
  • 電話番号やメールアドレスは半角英数字で入力してください。
  • 「∗」は必須項目です。 必ず入力してください。

なお、電子メールでのご連絡が取れないときに、お電話を差し上げることがあります。
ご入力がない場合は、ご連絡出来ないことがありますので、予めご了承ください

※メールアドレスは連絡のため重要です。確認用はコピー&ペーストではなく直接入力でお願いいたします。
※携帯電話用のメールアドレス以外をご記入ください。
 

略歴のファイル(PDF, DOC, DOCS, XLS, XLSX形式のいずれか)を添付してください。
(上限:1MBまで)

職務経歴書のファイル(PDF, DOC, DOCS, XLS, XLSX形式のいずれか)を添付してください。
(上限:1MBまで)

※その他希望条件などは、以下にご記入ください。

プライバシー保護のため、SSLによる暗号化通信を採用しています。

 

募集要項

現在募集している職種の募集要項は、こちらです。

 

募集職種

MR職(免疫・炎症領域)

雇用形態区分

正社員

職務内容

担当製品の適正な使用と普及のために医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供・収集・伝達を行うことによって、患者さんにとっての価値を届ける

必要なスキル・経験 <必須>

  • MR認定試験合格
  • MR(大学病院担当経験もしくはバイオ製剤経験)

学歴の目安

大学卒業以上

入社希望時期

応相談

勤務地

全国(希望は考慮いたします)

給与

年俸制 ~1,000万円/年(応相談)
経験・能力等を考慮の上、決定
弊社規定に準じます
成果に応じて昇給あり(年1回)

福利厚生

退職年金・団体生命保険・定期健診・各種社会保険・財形貯蓄制度・永年勤続表彰・クラブ活動

休日休暇

週休2日制(土・日)
祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇

勤務時間

09:00-17:30 (休憩時間 12:00-13:00)
外勤時「事業場外労働に関するみなし労働時間制」を適用

 

募集職種

埼玉工場 製造部門 製剤担当

雇用形態区分

正社員

職務内容

  • 医薬品固形製剤の製造における造粒・混合の各作業(秤量・設備の組立/分解/洗浄/運転)
  • 製造に関連する間接作業と工程管理・改善・指示(GMP文書作成/改訂・保守点検・発注・改善計画/実行/報告・環境測定
  • HSE関連業務・教育、5S及び工程改善活動、他

必要なスキル・経験 <必須>

  • 医薬品/食品/化粧品の工場のいずれかの製造業務経験3年以上
  • GMPを理解し、ルールに従い作業することができる
  • 製造設備、製剤の製造法を理解・遂行し、異常時の対応ができる
  • 製造方法、作業手順を理解し、適切に記録し、適切な業務/人員の指示ができる
  • 作業手順や記録の作成、説明、報告、改善ができる
  • 工程責任者、プロジェクト経験があれば尚可
  • 英語スキル:辞書を引いて、英文を理解し、メール送受信で意見交換ができる 
    ※ TOEIC 600点(目安)
  • PCスキル:Word, Excel, PowerPointにて文書・資料の作成ができる

学歴の目安

高校卒業以上

入社希望時期

応相談

勤務地

埼玉工場(入間市)

給与

年俸制
経験・能力等を考慮の上、決定
成果に応じて昇給・賞与あり(各年1回)
通常1-2時間の残業可能性あり
通勤交通費別途支給

福利厚生

退職年金・団体生命保険・定期健診・各種社会保険・財形財蓄制度・永年勤続表彰・クラブ活動・英語学習補助

休日休暇

週休2日制(土・日)
祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇

勤務時間

通常勤務  09:00-17:30(実働 7.5時間) ※12:30-13:30昼休み

2交替勤務  A勤:06:30-15:00 ※10:15-11:15休憩、
      B勤:14:30-23:00 ※18:15-19:15休憩

 

募集職種

埼玉工場 製造部門 技術担当

雇用形態区分

正社員

職務内容

  • 新製品の導入(ベルギー開発より技術移管、製造条件の確立、製造設備導入、PPQ他各検証実施、各開発/検証文書作成)
  • 包装材料の検討、包装仕様の設定
  • 既存製品の工程改善(安全対策、品質改善、コストダウン)、設備更新、およびその文書作成
  • 製造設備のメンテナンス支援(定期点検・クオリフィケーション・校正)
  • 海外拠点との技術的な情報交換
  • 製造部門の投資計画
  • 外部への技術移管

必要なスキル・経験 <必須>

  • 医薬品/食品/化粧品の工場のいずれかの製造業務経験、もしくは設備、機械設計、製作の業務経験3年以上
  • 製剤、または包装設備の導入経験(開発・検証文書の作成経験含)
  • 製造、または包装条件の設定、検討経験
  • GMP・バリデーション・クオリフィケーション、メンテナンス関する知識
  • 製剤、または包装工程の知識
  • 製剤設備、製剤原料、または、包装設備、包装材料の知識
  • PIC/S、ICHガイドラインの知識
  • リーダーシップをもって業務遂行することができる
  • 業務スケジュールを自ら管理し、期限を守って業務を進めることができる
  • 他者とのコミュニケーションを積極的に行い、チームとして業務遂行することができる
  • 英語スキル:日常会話もしくはE-mailによるコミュニケーションができるレベル 
    ※ TOEIC 600点(目安)
  • PCスキル:Word, Excel, PowerPointにて文書・資料の作成ができる

学歴の目安

高校卒業以上

入社希望時期

応相談

勤務地

埼玉工場(入間市)

給与

年俸制
経験・能力等を考慮の上、決定
成果に応じて昇給・賞与あり(各年1回)
通常1-2時間の残業可能性あり
通勤交通費

福利厚生

退職年金・団体生命保険・定期健診・各種社会保険・財形財蓄制度・永年勤続表彰・クラブ活動・英語学習補助

休日休暇

週休2日制(土・日)
祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇

勤務時間

フレックスタイム制:フレキシブルタイム 06:00-22:00 休憩時間1時間 ※ノーコアタイム

 

募集職種

埼玉工場 製造部門 包装担当

雇用形態区分

正社員

職務内容

  • 錠剤、顆粒、注射剤の包装及び検査オペレーション
  • 製造に関する作業手順書等のGMP文書作成、改訂
  • 設備の保全、修繕業務、定期バリデーション計画と実施
  • 新規設備の導入及びバリデーション(技術部門サポート)
  • HSE関連業務・教育、5S及び工程改善活動、他

必要なスキル・経験 <必須>

  • 医薬品/食品/化粧品の工場のいずれかの製造業務経験、もしくは設備、機械設計、製作の業務経験5年以上
  • GMPを理解し、ルールに従い作業することができる
  • リーダーシップをもって製造工程、その他関連業務改善の遂行することができる
  • 業務スケジュールを自ら管理し、期限を守って業務を進めることができる
  • 他者とのコミュニケーションを積極的に行い、チームとして業務遂行することができる
  • 製造方法、作業手順を理解し、適切に記録し、適切な業務/人員の指示ができる
  • 作業手順や記録の作成、説明、報告、改善ができる
  • 工程責任者、プロジェクト経験があれば尚可
  • 英語スキル:辞書を引いて、英文を理解し、メール送受信で意見交換ができる 
    ※ TOEIC 600点(目安)
  • PCスキル:Word, Excel, PowerPointにて文書・資料の作成ができる

学歴の目安

高校卒業以上

入社希望時期

応相談

勤務地

埼玉工場(入間市)

給与

年俸制
経験・能力等を考慮の上、決定
成果に応じて昇給・賞与あり(各年1回)
通常1-2時間の残業可能性あり
通勤交通費、交替勤務手当を別途支給

福利厚生

退職年金・団体生命保険・定期健診・各種社会保険・財形財蓄制度・永年勤続表彰・クラブ活動・英語学習補助

休日休暇

週休2日制(土・日)
祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇

勤務時間

  • 通常勤務  09:00-17:30(実働 7.5時間) ※12:30-13:30昼休み
  • 3交替勤務  A勤:06:30-15:00 ※10:15-11:15休憩、
          B勤:14:30-23:00 ※18:15-19:15休憩、
          C勤:22:30-07:00 ※02:15-03:15休憩